- 退職代行を利用したいけど友達や親にばれたくない
- 転職先に知られないか心配
上記に当てはまった方は読んでください。
実際にTwiiterでこのような意見を発見。
ど田舎の地元就職、職場にも近所の人や同級生の母親が多くいる環境なので、なかなか退職代行を使う勇気がありません😣知り合いの少ない環境だったら使ってたのですが…
— ぶぶちゃん18卒😔上司アレルギー (@tututu222w) September 17, 2019
両親に心配かけたくないから知られたくないと思う気持ちから退職を隠す人もたくさんいると思います。
ちょっと恥ずかしい気持ちもあり知られたくない人もいると思います。
◆本記事の内容
- 退職代行は親にばれるのか?運営会社の答え
- 退職代行を利用して親にばれるケース
- 退職代行を利用して転職先にばれるケース
- 退職代行が実際に親にばれた人の声
- 退職代行の利用を他人にばれない方法
本記事を読むメリット
- 退職代行を利用すると親や友達に知られるのかを知ることができる
- 他の人に知られなくする工夫を知ることができる
実際に退職代行を利用してそれが親御さんにばれた人の声も載せていますので参考にしてみてください。
退職代行は親にばれるのか?運営会社の答え
複数の退職代行のホームページを調べてみました。
結論、『退職代行を使用した結果両親や友達・転職先にばれる可能性が少なからずある』ことが分かりました。
本記事で参考にした退職代行は以下の5つです。
- ニコイチ
- EXIT
- 辞めるんです
- SARABA
- ガーディアン

聞いてみました。
【ニコイチ】
ご安心ください!
- 当社にご依頼をされる方のほとんどが自分に電話がこないようにして欲しい!
- 実家や緊急連絡先に連絡がいかないようにして欲しい!
- 家に来ないようにして欲しい!
上記の要望は対応可能です。
しかし、履歴書に連絡先を記入されている場合は担当者の方が間違えて連絡をしてしまうこともありますから100%防ぐことはできません。
多少のリスクはご了承ください。
スピード退職【EXIT】
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。
ただし、絶対に親に連絡がいかないというお約束は出来ません。
【辞めるんです】
ご本人への連絡と同様に連絡しないようにお伝え致します。
ほとんどの企業様はご理解いただけますが、強制力はないため100%を保証することはできません。
24時間365日いつでも無料相談【SARABA】
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。
しかし、100%連絡がこないようにするのは難しいです。
安心の退職保証【ガーディアン】
ご安心ください。皆様同じようにご心配されるところです。
ご本人への連絡と同様、実家や緊急連絡先には連絡しないように伝えますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。
ただし、こちらも同様で絶対に実家や緊急連絡先に連絡がいかないというお約束は出来ません。
「親には連絡しないでほしい」と退職代行に伝えておきましょ。
すると退職代行が企業に伝えてくれて親に連絡がいくことはほぼありません。
「親にばれるかもしれない」と不安で退職代行の利用をためらっている方も安心して退職代行を利用可能。
安心して利用できることは分かったけど、どの退職代行がおすすめかわからない人は下記を参考にしてください。
関連記事:
【最新】退職代行はどこがおすすめ?【安心で安い厳選3つを紹介】
退職代行を利用して親にばれるケース
親に知られる可能性は3つあると考えます。
- 緊急性の高い連絡の場合
- 発送された書類を親が受け取る
- 転職先からの身元保証人の確認
それぞれ解説していきます。
緊急性の高い連絡の場合
緊急連絡先に親の連絡先を登録していた場合は、もしあなたが電話に出ない場合親に連絡がいってしまいます。
これは本当に緊急性が高い連絡の時に起こる可能性があります。
担当者に「親には連絡しないで下さい」と伝えていても会社側は仕方なく緊急連絡先に記載されているあなたの親に連絡しなければいけません。
退職代行業者さんとは、あらかじめ情報を共有しておきましょう。
発送された書類を親が受け取る
これは実家暮らしの方に注意してほしい内容です。
退職完了後、約1~2週間の間に離職票が会社から送られてきます。
一応外から見てもわからないようになっていますが、『中身を見られてしまうと退職したことを知られてしまいます』
実家暮らしの方は気を付けてください。
転職先からの身元保証人の確認
これはとてもまれなケースです。
転職する際に身元保証人に電話確認されることはめったにないですが、100%ないとは言い切れないそうです。
不安な場合は「身元保証人に連絡はいきますか」と確認してみてください。
退職代行を利用して転職先にばれる3つのケース
退職代行を利用して転職先にばれるケースは3つ挙げられます。
- SNSでばれる
- 前職調査でばれる
- 同じ業界への転職でばれる
正直言うと、可能性は低いです。
可能性があるものを出してみましたが、SNSで退職代行使ったなんて書きません。
会社や経営者の雑談であなたのことが話題に出ることなんてほぼありませんよ。
また、転職先にばれたとしてもあなたが思っているほど周りは気にしていません。
転職先に退職代行の利用が知られることは気にしなくていいと思います。
退職代行の利用を他人にばれないようにするには?
退職代行の利用を他人にばれないようにする1番のポイントは『担当者に念を押して「絶対に親には連絡しないでください」と伝えること』
友人にばれる可能性はあなたがSNSに書いたりしなければほぼありません。
ばれる可能性があるとすれば親。
担当者に念を押しておくとほとんどの場合知られることはありません。
「親にばれるかもしれない」と不安で退職代行の利用をためらっている方も安心して退職代行を利用できますよ。
実家の電話で会社からの着信拒否設定しておくことさらにGoodです。
退職代行が実際に親にばれた人の声
退職代行を利用して両親にばれた人たちの声を2つTwitterで見つけました。
僕は保証人が親だったので、親に連絡がいきました
やばいです— 個性の強い無能 (@pHRSkagyxl6LIDb) August 3, 2019
結果として私は出来ませんでしたが、これは保証人として会社に知らせてあった親へ連絡がいき、親から「辞めるにしても会って話せ」と言われたからです。
理想としては“残務処理なし”“有給あり”という身で使えば問題なく退職代行を使えると思います。
— オダ (@oda8888) August 2, 2018
退職会社もなるべく知られないようにしてくれますが、退職会社には強制力がありませんので100%防ぐのは難しい。
ですが、Twitterで調べたところ親に知られた方は2名だけでした。
数万件以上退職代行をして2件のみしか親に知られていないので、両親に知られる可能性は限りなく0%に近いですね。
まとめ:退職代行は友人や親にばれる?
退職代行を利用しても親や転職先にほとんどばれないが、『念のために担当者に「親には絶対連絡しないように」と伝えておくのがおすすめ』
「親にばれるかもしれない」と不安で退職代行の利用をためらっている方も安心して退職代行を利用できますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
安心して利用できることは分かったけど、どの退職代行がおすすめかわからない人は下記を参考にしてください。