
でも1番はやっぱり
【U-NEXT】かな~


何といっても配信動画数が圧倒的に多いからだね。

結論:動画配信サービスではU-NEXTが最強です。
ですがあなたが見たいジャンルなどによっては違う動画配信サービスのほうがいい場合があります。
本記事の内容
- おすすめ動画配信サービス7社比較
- それぞれの動画配信サービスの詳細
- 動画配信サービスの4つの選び方
- なぜ【U-NEXT】が1番おススメなのか
この記事を読むことでVODの比較して自分の需要に合った動画配信サービスを見つけることができます。

\国内最大の動画配信サービス/
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
おすすめ動画配信(VOD)サービス7社比較
動画配信(VOD)サービスとは?
VOD(Video On Demand)とは、インターネット上で動画を配信するサービス。
月額制のサービスが多く、月額を払うことで見放題になるサービスのことです。
映画・ドラマ・アニメ・海外ドラマ・キッズ作品など様々なジャンルを見ることができます。

VODサービス | 月額料金(税込) | 見放題作品数 | 無料お試し期間 | 画質 | 特徴 |
U-NEXT | 2189円 | 130,000本以上 | 31日間 | フルHD/4K | 映像コンテンツ数がおそらく国内最多 |
Hulu | 1026円 | 50,000本以上 | 14日間 | SD/HD/フルHD | 海外ドラマの数が多い |
dTV | 550円 | 120,000本以上 | 31日間 | SD/HD/4K | 安くてコンテンツ数が多い(1部個別課金が必要) |
Netflix | 880/1320/1980円 | 非公開 | なし | SD/HD/4K | 海外ドラマとオリジナル作品が充実 |
FODプレミアム | 976円 | 40,000本以上 | 14日間 | SD/HD | フジテレビのドラマやバラエティを閲覧可能 |
Amazonプライム | 500円 | 10,000本以上 | 30日間 | SD/HD/4K | 安いが個別にレンタルが日宇陽の作品もあり |
Paravi | 1017円 | 非公開 | 14日間 | HD | 国内ドラマが多い |
それぞれの動画配信(VOD)サービスを紹介していきますね。

おすすめVOD1:U-NEXT
『U-NEXT』は2007年にサービスを開始した国内動画配信サービス。
見放題作品数は13万本以上と業界トップクラス。
更新頻度や作品の配信するタイミングも早いので、他サービスでは見れない作品でも見れる可能性が高いです。
サービス名 | U-NEXT |
月額料金(税込) | 2189円 |
見放題作品数 | 130,000本以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
『U-NEXT』はとにかく質がいい!
映像コンテンツが多く、画質も綺麗と動画配信に関してお優秀。
『U-NEXT』の唯一のマイナス要素は【月額が他の動画配信(VOD)サービスに比べると高い】こと。
ですが、『U-NEXT』のコンテンツは超一流。
せっかく31日間無料トライアルがあるので、『U-NEXT』を体験してみましょ。
コンテンツが豊富すぎると感じれば解約して他のVODに登録すればお金はかかりません。
U-NEXTがおすすめな人
- 最新映画を早く見たい人
- 綺麗な画質で見たい人
- 無料お試し期間を試したい人
- 映像コンテンツが多いほうがいい人
- お金をかけてでも質のいいサービスを求める人

見たい映画がなかったことはまだありません!
おすすめVOD2:Hulu
『Hulu』は海外ドラマのラインナップに関して超一流。
国内見放題作品も充実しており、テレビ好きな方にも愛されている動画配信(VOD)サービスの1つ。
サービス名 | Hulu |
月額料金(税込) | 1026円 |
見放題作品数 | 50,000本以上 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
『Hulu』は何といっても海外ドラマのコンテンツが充実しています。
アニメのラインナップにも力を入れているのでお子様と一緒に楽しむためにVODを探している方は『Hulu』を選ぶべきですね。
『Hulu』は新作映画があまりないのが少しデメリットです。
「新作映画やっとDVD化した!」と楽しみにしていてもHuluにはないのが残念。
Huluがおすすめな人
- 海外ドラマを幅広く見たい人
- 日テレ系のコンテンツが見たい人
- お子さんと一緒にアニメを見る予定の人
『Hulu』にはダウンロード機能がないという情報を掲載している他サイトがあったので公式サイトを調べてみました。
『Hulu』は作品をダウンロード可能です。
一部の作品は端末にダウンロードができ、インターネット接続がない環境でも視聴できます。
作品のダウンロード方法はご利用のアプリバージョンによって異なります。
おすすめVOD3:dTV
『dTV』はdocomoが運営している動画配信(VOD)サービス。
docomoユーザー以外の方も利用可能です。
サービス名 | dTV |
月額料金(税込) | 550円 |
見放題作品数 | 120,000本以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
『dTV』の魅力は何といってもコスパの良さ。
月額500円というたったワンコインで120,000本以上の作品が見放題なのは衝撃。
またavexがかかわっているので音楽ジャンルが強いのも魅力の1つ。
ライブ映像も充実していますよ。
『dTV』は値段がワンコインなだけに多少残念な点が多い。
閲覧可能動画数は120,000本以上と多いですが、よくわからないコンテンツも多い。
『U-NEXT』や『Hulu』に比べると見れる作品はかなり少ない。
とくに、映画やドラマのコンテンツが乏しい。
海外ドラマのシーズン途中までしかないのも多々あります。
dTVがおすすめな人
- 安く動画配信サービスを利用したい方
- 音楽関係の動画を見たい方
おすすめVOD4:Netflix
『Netflix』は海外発の動画配信(VOD)サービス。
2015年に日本でサービスを開始。
サービス開始当初は他のVODに比べて国内見放題作品のラインナップは少ないイメージでした。
今は徐々にその弱点も克服してます。
サービス名 | Netflix |
月額料金(税込) | 880/1320/1980円 |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード再生 | 可能 |
料金プランは3つのプランがあります。
月額880円のプランは画質は普通(SD)。
また同時に1つのデバイスでしか再生不可。
月額1320円のプランは画質がHDになり綺麗になります。
同時に2つのデバイスで使用可能になります。
月額1980円のプランは4K画質に対応。
同時に4つのデバイスで同時再生可能。

『Netflix』のは海外ドラマが多いのが魅力。
『Netflix』限定のオリジナル作品が多いのもうれしい要素ですね。
また料金プランが分かれているので880円プランはデバイスが1つしか再生できないが安いので1人暮らしの方にはおすすめ。
『プレミアムプランは4K対応』と書いていますが、すべての動画が4K対応のわけではありません。
4K画質で閲覧可能のほとんどがNetflixオリジナル作品。
ちょっとずるい宣伝の仕方かな?と思います。
また無料体験がないのであなたに合う合わないがわかりづらい動画配信(VOD)サービスでもあります。
現在、お客様の国では無料体験をご利用いただけません。
新しいメンバーシップを開始するにはNetflix.comにアクセスし、お好きなプランとお支払い方法をお選びいただき、メールアドレスを入力し、パスワードを設定すれば、すぐに映画やドラマをお楽しみいただけます。
Netflixがおすすめな人
- 海外ドラマをよく見る人
- 1つの端末で見る予定の人(1人暮らし)
おすすめVOD5:FODプレミアム
『FODプレミアム』はフジテレビが制作した動画配信(VOD)サービス。
ドラマやバラエティーの見逃し配信を行っているのが魅力。
サービス名 | FODプレミアム |
月額料金(税込) | 976円 |
見放題作品数 | 40,000本以上 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード再生 | 不可能 |
『FODプレミアム』だけがフジテレビ番組を見放題で見ることができます。
フジテレビのドラマ、バラエティだけでなく、アニメ、映画、海外ドラマも見放題。
他社の動画配信(VOD)ではレンタルすらできないフジテレビのドラマも多くありますよ。
『FODプレミアム』はフジテレビの作品以外が少ないのが事実。
また2019年3月から1つのアカウントで複数の端末からのログインができなくなりました。
1つのアカウントで複数の端末からログインできますか?
1つのアカウントで複数の端末にログインすることが出来ます。
携帯やTVデバイスなど、利用する機器にてご契約中のアカウントでログインしてご利用下さい。
ただし、同じアカウントで同時に複数端末で作品を視聴することはできかねますので、下記エラーが表示された場合は、別端末で再生中の作品を停止いただき1分程時間をあけてから、視聴されたい端末でお楽しみ下さい。
” ご利用中のFODアカウントは既に他の視聴機器で再生中のため、同時に視聴はできません。”
FODプレミアムがおすすめな人
- フジテレビの番組をよく見る人
- ドラマやバラエティーが好きな人

おすすめVOD6:Amazonプライム
『Amazonプライムビデオ』はAmazonプライム会員の特典の1つ。
サービス名 | Amazonプライム |
月額料金 | 500円 |
見放題作品数 | 10,000本以上 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
Amazonプライムビデオの魅力はAmazonプライム会員の特典がすべて利用できること。
Amazonプライムのサービスを登録するとサービスとして『Amazonプライムビデオ』がついてくるイメージです。
Amazonプライム会員特典
- 配送料が無料になる
- お急ぎ便や日時指定が無料になる
- Primeラジオが聴ける
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- Prime Readingで無料で本を読める
- Primeビデオで映画やドラマが見放題
- Kindle本が月1冊無料
- Kindleが4000円引きで買える
- プライムデーに参加できる
- プライムフォトで写真が保存できる
- Amazonフレッシュで生鮮食品が買える
- プライム・ワードローブで試着が気軽に
- 商品が1時間で届くプライムナウが使える
- ベビーおむつや、ペット用品の割引が受けられる
Amazonプライムは無料期間もあるので1度お試ししてみてください。

やはり『U-NEXT』や『Hulu』には見放題コンテンツの数は劣ります。
ですが500円と考えたら優秀なサービスだと思いますよ。
学生なら学割のある『Prime Student』が利用可能。
学割の特典
6か月間無料・2000ポイント付与・
書籍10%還元・料金半額
プライムビデオがおすすめな人
- Amazonの特典を利用したい人
- Amazonでよく買い物をする人
- VODを利用したいと考える学生
おすすめVOD7:Paravi
『Paravi』は2018年4月からスタートした比較的新しい動画配信(VOD)サービス。
TBS・テレビ東京・WOWOWの作品が見放題視聴できます。
また『Paravi』独占コンテンツが多いのも魅力。
サービス名 | Paravi |
月額料金 | 1017円 |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード再生 | 可能 |
『paravi』のいいところは【TBS】・【テレビ東京】・【WOWOWO】コンテンツが豊富なところ。
「水曜日のダウンタウン」「有吉ジャポン」「マツコの知らない世界」など人気番組も見放題となっています。
開始当初はコンテンツの不具合も多く評判もいまいちでしたが対応端末も増え、改善されています。
『paravi』はすべてのコンテンツが見放題というわけではなく、1話あたり別途料金がかかる作品も多々あります。
新作映画も少ないのが現状です。
Paraviがおすすめな人
- TBSのコンテンツを楽しみたい人
- テレビ東京のコンテンツを楽しみたい人
- 家族がみんなでVODを利用したい人
動画配信(VOD)サービスの4つの選び方
動画配信(VOD)サービスの選び方は4つあります。
動画配信サービスの選び方
- 月額料金の安さで選ぶ
- 質の良さで選ぶ
- 無料期間の長さで選ぶ
- 見たいジャンルで選ぶ
VODの選び方1:料金で選ぶ
月額料金 | サービス名 |
500円 | Amazonプライムビデオ |
550円 | dTV |
880円 | Netflix(1番下のプラン) |
976円 | FODプレミアム |
1000円以下の動画配信(VOD)サービスは4つです。
ですが月額料金の安いサービスにはデメリットも多いのが事実。
見たい動画がなく登録したけどムダ金になってしまうこともあるので注意が必要。
VODの選び方2:質で選ぶ
質の種類 | VODサービス名 |
見放題作品数 | U-NEXT |
作品の配信の早さ | U-NEXT |
画質の良さ | U-NEXT,Hulu,Netflix(1番上のプラン) |
サービス | U-NEXT,Amazonプライムビデオ,FODプレミアム |
『Amazonプライムビデオ』のAmazon関係のサービスを除くと、月額料金が比較的に高いVODの質がいいことが分かります。
『U-NEXT』『Hulu』などは安さを求める人にはおすすめできません。
しかし作品数や更新頻度・画質の良さなどクオリティーの高いVODを求める人には最適です。
VOD選び方3:無料期間の長さで選ぶ
無料トライアル期間が長い動画配信(VOD)サービスを下記の表にまとめました。
サービス名 | 無料お試し期間 |
U-NEXT | 31日間 |
dTV | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 31日間 |
動画配信サービスで無料トライアル期間は超重要。
自分が見たい動画があるかないかを確認する大切な期間です。
無料トライアルは本当に無料?
無料トライアル期間は本当に無料。
登録した時に何日まで無料と教えてくれます。
その日までに解約すれば一切お金はかかりません。
VOD選び方4:見たいジャンルで選ぶ
VODごとにコンテンツ数が多いジャンルをまとめました。
見たいジャンル | おすすめVOD |
新作映画 | U-NEXT |
海外ドラマ | Hulu,Netflix |
オリジナル作品 | Netflix |
日テレ | Hulu |
フジテレビ | FODプレミアム |
TBS・テレビ東京・WOWOW | Paravi |
アニメ | U-NEXT,Hulu |
音楽ジャンル | dTV |
アダルト作品 | U-NEXT |
豊富なコンテンツのジャンルで動画配信(VOD)サービスを決めるのは、1番損をしない方法。

U-NEXTを利用してます。
結論:おすすめの動画配信(VOD)サービスは【U-NEXT】
結論:おすすめの動画配信(VOD)サービスアはU-NEXTです。
U-NEXTをおすすめする理由
- 更新頻度が高い
- 無料お試し期間が31日間ある
- 作品の配信のタイミングが早い
- 画質がフルHDで綺麗で見やすい
- 最大4つストリームで視聴可能
- ダウンロードしてオフライン閲覧可能
- 映像コンテンツ数がおそらく国内最多
- 毎月1200ポイント付与されるので新作も見ることが可能
- サービス内で貯めたポイントが映画チケットと交換可能
>>多くの映画作品・最新の映画作品を見たい方は【U-NEXT】一択!

\国内最大数の動画配信サービス/
31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
本記事の情報は5月14日のものです。