
なんかメリットあるの?


説明するよ~
本記事の内容
- Pretty Linksとは?
- Pretty Linksの使い方【3STEP】
- Pretty Linksを使う4つのメリット
この記事を読めば、毎日の記事を書く作業効率が爆上がり。
SEO対策にもなるのでぜひ参考にしてね。
プラグインとは?
プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。
WordPress のコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。
ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったプラグインを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。

厳選する必要があり。
pretty Linksとは?


『Pretty Links』はURLを短縮して管理可能にするWordpressのプラグイン。
『Pretty Links』にできること
- URLの短縮(ドメイン+任意のURL)
- 短縮したURLの管理
- クリックによる統計情報が見れる
- 【SEO対策】リンク切れを防ぐ

メリットの前に使い方を説明するね。

Pretty Linksの使い方
『Pretty Links』の使い方はとても簡単。
たった3STEPで完了。
『Pretty Links』の使い方
- ダウンロード【無料】
- URLの登録
- URLの利用
それぞれ解説します。
STEP1:ダウンロード【無料】
まずは『Pretty Links』をダウンロードしましょ。
WordPressの管理画面から【プラグイン】【新規追加】をクリック
右上の検索欄(赤枠)に【pretty links】と入力。
左側の赤枠のプラグインをダウンロード。
STEP2:URLの登録
次に実際に『Pretty Links】を利用するよ。
WordPressの管理画面にある【Pretty Links】をクリック。
上の画面が出てくるので新規追加(赤枠)をクリック。
【タイトル】【登録したいURL】【任意のURL】を入力。
右上のUPdateボタンを押そう。
リンク先は同じ
例えばA8の広告リンクを作るとするよ。
- Target URL(登録したいURL):
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2cRe24+5CVNRY+7Y+13HE94 - Pretty Link:(登録後のURL):
https://ドメイン名/a8
上記2つのどちらともリンク先は同じ。
STEP3:URLの利用
実際にURLを利用しよう!
右側のコピーマークを押して張り付けよう!
リンク先は同じ
>>バリューコマースの公式サイト(prettylinksあり)
(https://hayamablog.org/valuecommerce)
>>バリューコマースの公式サイト(pretty linksなし)
(https://www.valuecommerce.ne.jp/info/register.html)


でも本当に便利なプラグインなんだ!!
Pretty Linksの4つのメリット
『Pretty Links』のメリットは4つあるよ!
Pretty Linksのメリット
- URLの短縮(ドメイン+任意のURL)
- 短縮したURLの管理
- クリックによる統計情報を得ることができる
- 【SEO対策】リンク切れを防止できる
それぞれ説明していきます。
URLの短縮(ドメイン+任意のURL)
『Pretty Links』を利用するとURLを短縮することができるよ。
長いアフィリエイトリンクも自分で設定可能。
使用例(広告リンク)
例えばA8の広告リンクを作るとするよ。
- 使用前:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2cRe24+5CVNRY+7Y+13HE94
- 使用後:https://ドメイン名/a8
上記2つのどちらともリンク先は同じ。
『Pretty Links』を利用すると長いURLを【https://ドメイン名/任意のURL】に短縮可能。
とても見やすくなるよ。
短縮したURLの管理
『Pretty Links』を利用すると短縮したURLを管理することができるよ。
記事内のリンク100個変更したい場合でも【pretty Links】があれば一瞬。
登録したURL一か所だけ変更すればいいよ。
- 使用例1:報酬の高いASPにリンクを変更したいとき
- 記事内に100個の商品A(a8.net)の広告リンクがある
- バリューコマースのほうが広告料が高いことに気づく
【Pretty Linksなし】
…100個の広告リンクを変更する必要がある
【Pretty Linksあり】
…登録したリンク1つだけ変更すればいい
- 使用例2:ASPの案件が審査中の時
- ASPで案件申請した時、審査中の時は広告リンクが貼れない
- 審査合格まで公式HPのリンク(収益が発生しないリンク)張る
そのあと公式HPのリンク(収益が発生しないリンク)から広告リンクに変更する必要があるよね。
【Pretty Linksなし】
…すべてのリンクを広告リンクに張り替える必要がある
【Pretty Linksあり】
…公式HPのリンク(収益が発生しないリンク)を広告リンクに変えるだけ
クリックによる統計情報が見れる
『Pretty Links』ではクリックによる統計情報が見れます。
毎日のクリックされた数の計測をグラフで表示してくれる機能があります。
わかるデータ
- IPアドレス
- 日時
- クリックした短縮URL
- リファラ
- リンク先
リファラは『どの記事からリンクがクリックされたのか』ってやつです。
リライトの参考になります。
【SEO対策】リンク切れ防止
リンク切れとはリンク先がアクセスできない状態のこと。
リンク切れはSEOに大ダメージ!
絶対に防ぎたい。
よくあるのがASPの案件が終了した時。
リンク切れしても『Pretty Links』なら、登録したリンクを変更するだけで解決します。
まとめ:『Pretty Links』は最強です
アフィリエイトで稼ごうと考えている人にとって『Pretty Links』は最強です。
実際に利用すると便利さが実感できると思いますのでぜひ利用してみてください!

良さよ!伝われ~~