- 会社の評判を少しでも落としたい
- むかつく会社を徹底的に潰したい
上記の悩みを解決します。

条件次第では会社に多少のダメージは食らわせれるかもしれません。
むかつく会社を徹底的に潰す方法
むかつく会社を潰すを潰すことにおいて一番重要なことは『会社の評判を落とし【信用】を奪うこと』

顧客が離れていきます。
むかつく会社を徹底的に潰す方法を3つ説明します。
むかつく会社を潰す3つの方法
- 内部告発をする
- 未払いの残業代を請求する
- パワハラがあるなら証拠を集める
不正してる場合は内部告発で潰す
もし会社が不正問題をしている場合は、『内部告発』によって会社を潰すことができます。
ですが内部告発はリスクも大きいので注意しましょう。
告発する場合は先に下準備が必要。
下記内容に当てはまるかを確認しましょう。
1.公益通報の条件
- 通報者が通報の対象となる事業者へ労務提供している労働者であることのほか、必要と認められるその他の者
- 通報に不正の目的がないこと
- 法令違反行為が生じ、又はまさに生じようとしていること
- 通報内容が真実であると証明できること
- 厚生労働省が法令違反事実について処分又は勧告等の権限を有していること
上記に当てはまている場合は、内部告発した人は「公益通報者保護法」によって守られます。
偽の情報などを伝えて損害を与えると、かえって罪に問われることがあります。
厚生労働省のサイトをしっかり確認しておきましょう。

最終手段だと思ってください。
未払いの残業代を請求して潰す
むかつく会社を潰したいなら『未払いの残業代を請求』しましょう。
残業代の請求は、法律で定められているので基本的に請求可能。
また時間外労働は割増賃金を支払わないといけないと労働基準法37条に明記されています。
“労働基準法37条”
第三十七条 使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
ただし、当該延長して労働させた時間が一箇月について六十時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
(~中略~)
・4 使用者が、午後十時から午前五時までの間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
・5 第一項及び前項の割増賃金の基礎となる賃金には、家族手当、通勤手当その他厚生労働省令で定める賃金は算入しない。(時間計算)
上記を守らない場合は会社の経営者は罰則を受けます。
残業代請求は過去の未払いも請求可能
残業代請求の時効は2年となっています。
そのため2年以上前の残業代を請求することはできません。
パワハラがあるなら証拠を集めて潰す
もし会社からパワハラを受けているなら証拠を集めて労働基準局に問い合わせましょう。
パワハラの訴えに1番重要なことは証拠集め。
録音が簡単かつ確実でしょう。
盗聴は罪に問われますが、自衛目的の【秘密録音】は罪には問われません。
また【秘密録音】は当事者ではないと有効ではありません。
-
【無料】失敗しない転職エージェント厳選3選【年収・内定率UP可能】
むかつく会社を潰す際の注意点
前述でむかつく会社を徹底的に潰す方法を紹介しましたが、会社を潰す際の注意点には3つの注意点があります。
会社を潰す注意点
- バックレはしない
- ネット上に悪事を流さない
- 大企業には効果がない
- いつでも転職できる準備はしておく
バックレはしない
バックレはできるだけしないようにしましょう。
バックレをすることで会社だけでなく、ほかの社員に迷惑がかかることになります。
社員同士の問題を避けるためにもバックレは控えましょう。
関連記事:
【激怒】バックレは会社が悪い?その後の手続きと問題点をわかりやすく解説
ネット上に悪事を流さない
むかつく会社を潰すために1番やりがちなのがSNSなどに情報を流す。
いわゆる『ネット告発』
これは【偽計業務妨害罪】と【威力業務妨害罪】として問われる場合があるのでやめておきましょう。
せっかくの良いことをしているはずなのにあなたが悪くなってしまいます。
“偽計業務妨害罪”
虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233)
流布とは,犯人自身が公然と文書,口頭で伝達するほか,口伝えに噂として流す行為も含む。
偽計とは人を欺罔,誘惑し,あるいは人の錯誤,不知を利用する違法な手段をいう。
引用元:コトバンクー偽計業務妨害罪
“威力業務妨害罪”
暴行や騒音を立てるなどして他人の意思を圧迫し、業務を妨げる行為。
デモや労働組合の活動などに適用されることも多く、判例では、駅でデモ行進や座り込みをした行為や、団体交渉の場でスクラムを組み交渉相手に質問に応じさせる行為も当たるとされた。
「共謀罪」の対象となるのは団体で威力業務妨害行為を行う「組織的威力業務妨害罪」
前述で述べた通り、『厚生労働省の公益通報者の保護』に事前に目を通し、自分が対象者であるかを確認しておきましょう。
大企業には効果がない
大企業を潰す方法はありません。
本記事で紹介した方法を実践しても大企業は潰すことができず、あなたの信用が落ちるだけ。
いつでも転職できる準備はしておく
いつでも転職できる準備をしておきましょう。
転職準備ができていない状態で退職してしまうと、収入が0の期間ができるので注意が必要です。
会社を徹底的に潰したいと思っている時点で『その会社にはあなたが働き続ける価値はありません』
転職は転職エージェントを利用することで効率的に転職が可能になります。

次章で解説していきます。
おすすめの転職エージェント厳選3選
むかつく会社を潰すのと同時進行で転職活動を始めましょう。
転職は転職エージェント利用(無料)が必須
転職エージェントとは

転職エージェントとは??
転職を希望するあなたのアドバイザー。
最適な求人を紹介してくれます。
転職エージェントを利用するメリット
会社を潰す注意点
- 最新の求人情報を知ることができる
- キャリアコンサルタント
- 応募書類の作成の手伝い
- 面接対策のフォロー
- 面接日程・年収交渉を求人企業の間に入ってサポートしてくれる
上記を無料で行ってくれます。
転職エージェントは企業の情報を多く把握。
そのため、転職先の情報を教えてくれるので自分に合わない職場に就職するのを未然に防ぐことができます。
おすすめ転職エージェント
おすすめ転職エージェント
圧倒的人気『doda』
転職するなら『doda』の利用は必須。
もちろん無料で利用可能。
dodaの特徴
- 求人数が多い(約10万件以上)
- 担当者が優しく初めてでも安心
- 年収UPにつながる求人が多い
約10万件以上も寄せられている求人の80~90%が非公開求人。
それらは登録者以外は見ることができません。
また求人内容は高年収や高ポジションなど、質の高いプレミアムな求人が多い。

もちろん無料で登録・利用可能。
\初めての転職なら『doda』/
『doda』以外の転職エージェントは下記で詳しく解説しています。
-
【無料】失敗しない転職エージェント厳選3選【年収・内定率UP可能】
まとめ:むかつく会社を徹底的に潰す方法
むかつく会社を徹底的に潰す3つの方法を解説しました。
むかつく会社を潰す3つの方法
- 内部告発をする
- 未払いの残業代を請求する
- パワハラがあるなら証拠を集める
会社を潰すことは退職することが前提なので同時進行で転職活動を進めておきましょう。