FLEXISPOT公式

FLEXISPOTの昇降デスクを脚だけ購入はアリ?自作天板でOK!

※本ページはプロモーションが含まれています

  • FLEXISPOTの昇降デスクが欲しい
  • でも少し予算がオーバーしちゃう
  • 脚だけ購入して天板は別ってアリ?

FLEXISPOTの昇降デスクの購入を検討しているけれど、できるだけ費用を抑えたい。

そんな時に思いつくのが『FLEXISPOTの脚だけを購入し、自作の天板を取り付ける

この記事では、脚だけ購入するメリットと注意点、そして自作天板の選び方について詳しく解説します。予算を抑えつつ、理想のデスクを手に入れたい方必見の情報が満載です。

この記事情報はchatgptを利用しています。記事内容については各公式サイトをご自身でご確認ください。

ハヤマ

本記事はFLEXISPOTのE7Proを例に挙げてるけど、他の昇降デスクも共通!

目次

昇降デスクFLEXISPOT(E7Pro)を脚だけ購入はアリ?

FLEXISPOT E7Proの昇降デスクは、その優れた機能と高い耐久性で多くのユーザーから高い評価を得ています。特に、脚だけ購入して自作の天板を取り付ける方法が注目されています。

結論:昇降デスクFLEXISPOT(E7Pro)を脚だけ購入はアリ

結論:昇降デスクFLEXISPOT(E7Pro)を脚だけ購入はアリです。

ハヤマ

ただ注意点もあります。

昇降デスク『FLEXISPOT EPro』の脚だけを購入することで、コストを抑えつつ、自分のニーズに合わせたデスクを作ることができます。

特にDIY愛好者には、自作天板を取り付ける自由度が高く、デザインやサイズをカスタマイズできる点が大きなメリットです

注意点:自作天板は意外とお金がかかる

昇降デスク『FLEXISPOT EPro』の脚だけを購入し自作天板を作成する際には、意外と作業時間とお金が必要です。

  • 材料費
  • 加工費
  • 工具費用
  • 天板を書いに行く労力
  • 加工する労力

さらにDIYに慣れていない方が天板を自作すると斜めになった。ぐらぐらする。などの問題も発生します。

DIYに慣れてない方は今から工具を買ったらFLEXISPOTの公式サイトで天板を購入するより費用が高くなる・失敗する可能性があるのでお勧めしません。

>>FLEXISPOT公式で天板の価格を調べる

実はFLEXISPOTの昇降デスクは様々な種類の天板がご用意されています。

天板のタイプ

  • 長方形
  • カーブ型
  • 集成材・無垢材
  • 配線スリット付き

天板のカラー

  • マホガニー
  • ブラック
  • ホワイト
  • メープル…など

天板のサイズ

  • 120×60×2.5cm
  • 140×70×2.5cm
  • 160×70×2.5cm
  • 180×80×2.5㎝

これらを組み合わせて自分の好みの天板がカスタマイズ可能です。

そのため、デザイン性が不安で脚して天板は自作しようと考えている人は天板もセットで購入した方がいいかもしれません。

組み合わせはFLEXISPOT公式サイトをご確認ください。

FLEXISPOTの脚だけ購入する際の注意点

FLEXISPOT E7Proの脚だけを購入する際には、いくつかの重要な点に注意する必要があります。これにより、安全かつ効果的に使用できる昇降デスクを作成することができます。

注意点1:耐荷重の確認と注意点

FLEXISPOTの脚の耐荷重を確認し、自分が使用する予定の機器や物品の重量に対応できるかを確認することが重要です。

耐荷重を超えると、昇降機能が正常に動作しない可能性があります。また、天板の重量も考慮する必要があります。

モデル名耐荷重
FLEXISPOT E7125kg
FLEXISPOT E7Pro100kg
FLEXISPOT E7H160kg
FLEXISPOT E7Q(コの字)100kg
FLEXISPOT E8125kg
FLEXISPOT EF170kg

>>FLEXISPOT公式耐荷重をチェック

注意点2:DIYが得意じゃないと難しい

FLEXISPOTの脚だけ購入し、DIYが苦手な人が天板を自作しても『斜めになった。ぐらぐらする。』などの問題が発生することもあります。

加工や仕上げに時間と手間がかかることが多いため、DIYに慣れていない場合は、既製品の天板を購入することも検討すると良いでしょう。

注意点3:費用と労力がかなりかかる

自作天板を作成する際には、適切な工具や材料が必要です。

  • 材料費
  • 加工費
  • 工具費用
  • 天板を書いに行く労力
  • 加工する労力

FLEXISPOTの天板も13,200円~となっており、天板を買う費用+買いに行く時間、工具費用、作業時間を考慮すると逆に公式で買った方が安いなんてこともたまにあります。

>>FLEXISPOT公式で天板の価格を調べる

昇降デスクの自作天板の選び方

FLEXISPOTを脚だけ購入し、自作天板を選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮することが重要です。

選び方1:天板の素材と耐久性

昇降デスクに利用する天板の素材には、木材、ガラス、金属などさまざまな選択肢があります。耐久性や見た目、使い心地を考慮して、自分に最適な素材を選びましょう。

選び方2:天板のサイズと厚さの基準

昇降デスクの天板のサイズは、使用する場所や作業内容に応じて選ぶ必要があります。

また、厚さも重要で、薄すぎると強度に欠け、厚すぎると重量が増えてしまいます。一般的には、厚さ20mm〜30mmが理想的です。

選び方3:自作天板のデザインアイデア

昇降デスクの自作天板には、シンプルなデザインから個性的なデザインまで、多くのアイデアがあります。

ペイントやステンシルを使った装飾、DIYでカスタマイズしたオリジナルデザインなど、自分だけの特別なデスクを作りましょう。

FLEXISPOTの昇降デスクの脚と相性の良い天板例

FLEXISPOTの脚は、多様な天板と組み合わせて使用することができます。

個人的におすすめの天板

  • ニトリ
  • IKEA

以下に、FLEXISPOTの脚だけ購入してニトリとIKEAの天板を使用するメリットとDIY天板の作成方法を紹介します。

ニトリの天板を使用するメリット

ニトリの天板の、手頃な価格で購入できること。

そのためコストを抑えたい方におすすめです。また、シンプルで使いやすいデザインが多く、どんなインテリアにもマッチします。

あわせて読みたい
【注意】ニトリの昇降デスクは下がらない?購入前に知っておくべき8つのポイント 失敗しない昇降デスクが欲しい ニトリの昇降デスクが下がらないって本当? ぶっちゃけどの昇降デスクがおすすめ? 「ニトリの昇降デスクは下がらないって本当?」と疑問...

IKEAの天板を使用するメリット

IKEAの天板のメリットはデザイン性。多くのサイズや色から選ぶことができます。品質も高く、長期間使用しても耐久性があります。

ただデザイン性で言うとFLEXISPOT公式サイトの方が高いと個人的には思いますので、デザイン性も重視して費用も少し削減したい!って方にはおすすめです。

>>FLEXISPOT公式で天板の価格を調べる

FLEXISPOTの実際の使用例とユーザーレビュー

FLEXISPOTの脚だけを購入したユーザーからは、高い評価が寄せられています。多くのユーザーがコストを抑えつつ、高品質な昇降デスクを作成できる点に満足しています。

FLEXISPOTの脚だけ購入したユーザーの評価

FLEXISPOT E7Bの脚だけを購入することでコストを抑えつつ、高品質な昇降デスクを作成できる点が評価されていますが、一部ではFLEXISPOT公式の天板と比べて劣るとの意見もあります。

特に、自作天板は耐久性や仕上げの質で劣ることがあるため、公式天板の方が長期的に見て安心感があるとの指摘があります。

>>『ベストバイ受賞』FLEXISPOT公式

FLEXISPOTと他の昇降デスクとの比較

FLEXISPOTは、高い耐荷重と安定性、電動昇降機能などが他の昇降デスクに比べて優れています。

価格面でもコストパフォーマンスが高く、総合的に非常に優れたモデルです。他のブランドの昇降デスクと比較しても、性能面での優位性が明確であり、ユーザー満足度も非常に高いです。

まとめ:LEXISPOTの昇降デスクを脚だけ購入はアリ?

FLEXISPOT E7Bの脚だけを購入し、自作天板を取り付けることで、コストを抑えることが可能です。

ですが一方でLEXISPOTの昇降デスクを脚だけ購入し天板自作は注意点もあります。

  • 耐荷重の確認
  • DIY初心者には難しい
  • 自作は意外に労力と時間がかかる

FLEXISPOTの天板も13,200円~となっており、天板を買う費用+買いに行く時間、工具費用、作業時間を考慮すると逆に公式で買った方が安いなんてこともたまにあります。

総合的に見て、FLEXISPOT E7Bの脚だけを購入して自作天板を取り付ける方法は、コストを抑えたい方には魅力的な選択肢ですが、DIYに慣れていない場合や時間と労力を考慮すると、公式の天板をセットで購入する方が安く済むこともあります。どちらを選ぶにせよ、自分のニーズと能力に合わせて最適な選択をすることが大切です。

>>『ベストバイ受賞』FLEXISPOT公式

URLつけてくれたら引用フリーです。
  • URLをコピーしました!
目次